東華菜館は日本で数多くの西洋建築を手懸けた建築家、「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ」の設計です。四条大橋の西詰にあります
守山高校の恩師「松田保先生」が、激励に来て下さいました。
守山高校や守山北高校のサッカー部を何度も全国高校選挙権に連れて行き、全国ベスト4という成績でした。
1993年から1995年までは小野伸二、稲本潤一ら「黄金世代」を擁したU-17日本代表監督を務め、FIFA U-17世界選手権にも出場されました。
卒業して40年以上経ちましたが、今でも心配してくれています。^ ^ 頑張ります!
草津市グラウンドゴルフ協会の月例大会です。
顧問を務めている協会の大会が、「三ツ池運動公園」で開催されました。
この公園の芝は市民がボランティアでボット苗を植えました。冬なのでこんな色ですがもう少しするときれいな緑色になります。
グラウンドゴルフで、健康長寿NO.1の滋賀に!
常盤学区「やすらぎ学級」のグラウンドゴルフ大会に参加しました。
今回は下笠町にある弾正公園多目的広場での開催です。
開会式でご挨拶をさせていただいだのですが、シニアの皆さんの健康づくりにも役立つスポーツですから、環境整備にもしっかりと取り組んでいきます。
滋賀県農政連盟より推薦状をいただきました。
コロナの影響により食糧や農業は大きな影響を受けています。また生産資材価格も高騰し農業経営も厳しさを増しています。こういった諸問題にしっかりと取り組んで「あぜ道の声」を農政に反映できるよう頑張ります.!
グラウンドゴルフで健康づくりを!
今朝は新浜町のでグラウンドゴルフを楽しむシニアの皆さんを訪問しました。メンバーの方々に伺うと週に3回のペースで集まっておられるそうです。頑張って「専用コース」の整備に取り組みたいと思います。
「時局講演会」が開催されました。
野村哲郎 農林水産大臣と、今井絵理子 参議院議員をお招きし、「時局講演会」が開催されました。その後、統一地方選挙に向け、公認・推薦の立候補予定者より、決意表明をさせていただきました。
やまなみ工房さんで買った「友人」が応援に来てくれました^ ^
昨年、草津ライオンズクラブのメンバーで工房を見学、勉強をさせて頂きました。先日、事務所を移転したので一緒に連れてきました。
エイスクエアの入口交差点のかどに「後援会事務所」を移転します。
後援会の幹事の方々に出席頂き、新しい拠点の「事務所開き式」を立木神社宮司により執り行いました。
サッカー「レイラック滋賀FC」キックオフパーティー開催。
JFL所属MIOびわこ滋賀がチーム名を「レイラック滋賀FC」に変更し、今シーズンの試合に臨みます。
パーティーで、寺峰輝監督 は2026年に滋賀県初のJリーグ昇格を果たすと宣言し、大きな拍手が起こりました。
河原社長や居原田麗先生、選手と記念撮影^ ^
「滋賀の地域の為に!
未来の子供達の為に!
関わってくれている全ての人達の為に!
そして自分自身と家族の為に!
行くぜ Jリーグ!」
応援よろしくお願いします。
最近のコメント